三育学院大学(看護学科)
三育学院大学は日本国内のみならず全世界に100を超える大学や8000近くもの小・中・高校を有し世界に教育の場を提供するグローバルな教育グループとして世界によく知られています。2008年に三育学院短期大学の看護学科を4年制に切り替えるタイミングで開学された大学となります。
本大学はキリスト教を基礎とした全人的教育をもとに、成熟した心と「人の役に立ちたい」といった献身的な姿勢を身につけるためのさまざまな教えが教育のベースとなっています。
キャンパス内の施設もシンプルかつ独特の意匠を持ったデザインで統一され、千葉県の大多喜という自然に恵まれた静かな環境で
キリスト教の精神に触れながら看護専門職に必要な高度な知識や技術をじっくり自分のものにするための環境としては最適といえるでしょう。
三育学院大学の少し変わった特徴として、「学食」が挙げられます。国内の大学では珍しく「卵乳菜食」つまりベジタリアン向けのメニューが大学の食堂で提供され、小麦・大豆などを使用したヘルシーなハンバーグやラーメン・カレーライスなどの人気メニューをはじめ、新鮮な野菜や地元で取れたの食材を利用したさまざまな菜食系メニューが提供されているのが特徴的な大学ともいえます。
看護学部では、看護職に必要な専門知識と技術の習得はもとより、心のケアがしっかりとできる人間力を磨くことに力を入れています。また、世界にまたがるグローバルな教育グループの強みとして、世界中の系列大学との連携による最先端の技術や設備に触れることができ、さらには途上国での国際看護の経験を得るための道も用意されているということが他の大学にはない魅力といえる大学です。
千葉県で看護を勉強できる大学を探すなら、看護大学NAVIをご利用ください。
三育学院大学 看護学科の学校案内・パンフレットを取り寄せよう!
三育学院大学看護学科の偏差値情報
河合塾 | 進研 | 東進 |
---|---|---|
偏差値 37.5 | 偏差値 47 | 偏差値 - |
大学(私立)看護 偏差値一覧 はこちら
三育学院大学看護学科 過去の偏差値推移
年 | 偏差値 |
---|---|
2023年 | 47 |
2021年 | 51 |
2019年 | 51 |
2018年 | 49 |
2017年 | 48 |
2016年 | 44 |
2015年 | 47 |
2014年 | 46 |
三育学院大学の詳細
大学名 | 三育学院大学 |
---|---|
大学種別 | 私立大学 |
看護系の学部・学科 | 看護学部看護学科 |
大学所在地 | 〒298-0297 千葉県久我原1500 |
最寄駅 | いすみ鉄道「大多喜駅」車で約7分 「三育学院大学久我原」駅 徒歩15分 |
ホームページ | https://www.saniku.ac.jp/ |
看護学科等URL | https://www.saniku.ac.jp/nurse/ |
スタディサプリ進路 | 詳細を見る パンフレット |