茨城県立医療大学(看護学科)
茨城県立医療大学は、急速に進行する超高齢社会に伴いますます不足する医療や保健分野での専門職に対し、地域に貢献する看護職者の人材育成の場として1995年、県立の看護・保健系大学として開校されました。
カリキュラムにはIPEコースといったアクティブラーニングを基本とする専門職連携教育を段階的に導入し、今日では日本でもさかんにグローバリゼーションの重要性がうたわれ、またチーム医療が常識になってきている現代の医療・保健分野に対応できる人材育成を目指します。
看護学科の実習では主に附属病院で臨床を経験し、丁寧できめ細かい指導による確かな実践力を育みます。また、最先端実習施設「あいらぼ」では、多種多様なシュミレーション実習が可能であるだけではなく、多職種を交えたチーム医療の実践ができる貴重な実習設備として、本学で専門職を学ぶ多くの学生に利用されています。
茨城県で看護を勉強できる大学を探すなら、看護大学NAVIをご利用ください。
茨城県立医療大学 看護学科の学校案内・パンフレット・試験募集要項(願書)を取り寄せよう!
(国公立大学の資料は2~3日程度で届きます)
茨城県立医療大学看護学科の偏差値情報
河合塾 | 進研 | 東進 |
---|---|---|
得点率 59% 偏差値 - |
偏差値 53 | 偏差値 - |
河合塾:センター得点率2024年予想
国立大学 看護 偏差値一覧 はこちら
茨城県立医療大学看護学科 過去の偏差値推移
年 | 偏差値 |
---|---|
2023年 | 53 |
2021年 | 53 |
2019年 | 53 |
2018年 | 53 |
2017年 | 53 |
2016年 | 53 |
2015年 | 55 |
2014年 | 57 |
茨城県立医療大学の詳細
大学名 | 茨城県立医療大学 |
---|---|
大学種別 | 公立大学 |
看護系の学部・学科 | 保健医療学部看護学科 |
大学所在地 | 〒300-0394 茨城県大字阿見4669番地2 |
最寄駅 | JR常磐線「土浦」駅 (バス約25分) |
ホームページ | https://www.ipu.ac.jp/ |
看護学科等URL | https://www.ipu.ac.jp/health-care/nurse/ |
スタディサプリ進路 |
|